当サイトは格安SIMへの乗り換えに特化した専門サイトです。私が「大手キャリアから格安SIMへ乗り換えたときの実体験」や「家電量販店で携帯の販売員をしている視点の情報」を踏まえ、格安SIMへ乗り換える際の注意点や失敗しない方法などを全て公開しています。
格安SIMの人気ランキング
当サイトが掲載している格安SIMの人気ランキングです。おすすめの格安SIMを1~5位まで掲載しています。
常に快適にスマホを使いたい人向け

UQコミュニケーションズ株式会社が運営している通信事業サービスです。通信速度が一日通して安定しているため、ストレスフリーで使いたい人におすすめです。
2年の契約縛りがあるため、頻繁に乗り換えをしたい人には向いていません。ただ、ショップがあったり、クレジットカード以外の支払いが設定できたりと、サービス内容や品質は大手3キャリアに非常に近い存在です。
初期費用 | 3000円(税抜) |
最低利用期間 / 違約金 | 2年間(更新契約) / 9500円(税抜) |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替、デビットカード |
ショップ有無 | あり |
【期間限定キャンペーン】終了時期未定 キャッシュバックキャンペーン ・端末セット⇒プランL:10,000円 プランM:9,000円 プランS:8,000円 ・SIMのみ ⇒プランL:10,000円 プランM:9,000円 プランS:8,000円 ※開通から7ヶ月後末に現金お振込み |
楽天市場や楽天カードを利用している人に最適

楽天株式会社が運営している「契約者数No.1」の格安SIMです。楽天市場や楽天カードなど楽天が提供するサービスを利用している人のポイント還元率が非常に高いという特徴があります。
通信速度は若干遅いものの、それ以外では目立ったデメリットもありません。楽天会員のユーザーにとって、最もお得に利用できる格安SIMとなります。
初期費用 | 3000円(税抜) |
最低利用期間 / 違約金 | 1〜3年間 / 9800円(税抜) |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替、デビットカード、楽天ポイント |
ショップ有無 | あり |
【期間限定キャンペーン】2019年9月2日9時59分まで お得に機種変更キャンペーン第3弾 指定機種をセット購入した場合、6000~16000円値引き! |
ユーザー同士が助け合う、格安SIM初心者に優しい事業者

株式会社オプテージが提供する「顧客満足度No1」の格安SIMです。ユーザー同士が質問しあったり、パケットを譲り合ったりできる「マイネ王」と呼ばれるコミュニティサイトがあります。
支払いはクレジットカードのみのため、口座振替やデビットカードの支払いをしたい人には向いていません。しかし、分からないことがすぐに聞けたり、困っているときに助けてくれたりするため、右も左も分からない格安SIM初心者にはもってこいの事業者です。
初期費用 | 3000円(税抜) |
最低利用期間 / 違約金 | 無し(1年以内の乗り換えだと、11500円の手数料が発生) |
支払い方法 | クレジットカード |
ショップ有無 | あり(ただし修理受付不可) |
【期間限定キャンペーン】 現在のところ無し |
端末のセット購入がお得!長電話をする人も必見

いま持っているスマホの調子が悪い場合、SIMを契約するときに端末もセットで購入する必要が出てきます。そのようなときに、端末のセット購入価格に対して破格のキャンペーンを設けているのがOCNモバイルONEです。
ショップなどは設けていないものの、口座振替の引き落とし設定が可能です。また通話オプションが充実しているため、長電話をしたい人にも重宝します。
初期費用 | 3000円(税抜) |
最低利用期間 / 違約金 | 6ヶ月間 / 8000円(税抜) |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替 |
ショップ有無 | なし |
【期間限定キャンペーン】2019年8月5日まで 2年間オトクがつづく!毎月320円割引キャンペーン 利用開始月の翌月から24カ月間、各コースの月額基本料が320円/月(税抜)割引 条件:「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」の新規申込 |
老舗の通信事業者ならではの信頼性と安心感!家族向けのプランも

20年以上のキャリアを誇る老舗の通信事業会社「インターネットイニシアティブ(IIJ)」が提供する格安SIMです。新サービスの導入や通信障害などのトラブルへの対応が速いため、信頼感や安心感があります。
「ショップが無い」「クレジットカードでしか支払えない」というデメリットはあるものの、家族向けのプランが充実しているため、家族で格安SIMに乗り換える場合は、月額料金やデータ容量の面で他社よりも優れています。
初期費用 | 3000円(税抜) |
最低利用期間 / 違約金 | 1年間 / 最大12000円(税抜) (毎月ごとに1000円ずつ減少) |
支払い方法 | クレジットカード |
ショップ有無 | なし |
【期間限定キャンペーン】2019年9月30日まで 夏トク!キャンペーン 音声SIMを契約した際、以下の2点の特典を受けることができる ①初期費用が3,000円→1円に減額! ②すべてのプランが月額1,000円割引!(3か月間) さらに端末セット購入の場合 ③指定のスマホが値引価格で購入できる |
格安SIMの知識

大手携帯会社では、ショップ店員に不要なオプションを付けられたり、複雑な条件で分かりにくかったり、なかなか理想的な契約を行うことができません。
一方で格安SIMであれば、Webから申し込むことで月1,500~2,000円などの通信料となります。また、プラン内容も、すべて自分の思い通りに決めることができるため、不要なオプションで金額が高騰することはありません。
ただ、格安SIMによって、以下のような違いがあります。
- 通信速度の速さ
- 特典やキャンペーンの充実度
- アフターフォロー
- ショップの有無
- カード払い以外の支払いが可能か
- 単独契約向けか複数契約(家族)向けか
これらを理解したうえで格安SIMを選ぶようにしましょう。以下のページで格安SIMの特徴を解説しているため、それぞれの事業者の違いを学ぶことで、格安SIMを選ぶときの失敗を防ぐことができます。
